高校生のみなさまへ
高校卒業後は、社会に踏み出す前の大切な期間。
どんな学校で何を学ぶのかは、将来のお仕事選択にも大きくかかわってきます。
早めにしっかり計画を立てて、目指す職業やなりたい自分を実現できる学校やコースをみつけましょう!
進路決定までの道のり

総合型選抜制度って?
総合型選抜制度とは、“入学希望者の意欲”を評価する入学制度。毎年入学される高校生の約80%がこの制度を利用しています。「ヒコに絶対入学したい!」「定員が心配」「早めに進路を決定したい」という方は、ぜひこの制度をご利用ください!
総合型選抜 3つのポイント
-
Point 1. 希望のコースに確実に合格
推薦型選抜・一般選抜など、どの出願方法よりも早く出願できるので、希望コースへの入学をいち早く確定できます。
-
Point 2. 「入学したい」という 気持ちを重視した選考
選考は面接のみ。
高校の成績や出席日数などが心配な方も、安心してチャレンジしてください。 -
Point 3. 「新入生奨学金制度」の 早期お申込みが可能
ヒコの奨学金制度は、お申込みのあった順に選考をするので、申込みが早いほど採用率が高くなります。
※奨学金の審査は経済的な状況や家族構成などをもとに、トータルで判断させていただきます。
総合型選抜 入学までの流れ
-
STEP 1. 学校イベントに参加
総合型選抜エントリーの対象者になります。
-
STEP 2. エントリーシート提出
エントリーはWEBか郵送、または持参で受付いたします。
-
STEP 3. 面接
送られてくる「受験票」に記載の日時に学校にお越しください。服装の規定はありません。
-
STEP 4. 合格内定
面接後、10日以内に合格内定通知が送られてきます。本出願まで、大切に保管してください。